2020.10.05ブログ
分割法
こんにちは。
パーソナルトレーナーの関口修平です。
今回はトレーニングテクニックとは少し違うかもしれませんが、分割法について書いていこうかと思います。
分割法とはその名の通りトレーニングを分けて行う方法になります。
トレーニングを始めたての頃は一度のトレーニングで全身の筋肉を使うようなプログラムを組むことが多いのですが、ある程度トレーニングを続けていくと強度やボリュームを増やす必要が出てくる為、全身→上半身・下半身、押す・引く等の2分割。
さらに進んで3、4、5分割と細かく分けていくこともできます。
この分割法の
メリットは、
・強度をあげられる
・種目のバリエーション、ボリュームを増やせる
・一回のトレーニング時間の短縮も可能
デメリットは、
・プログラミングに迷う
・部位ごとに刺激の入る頻度が減る
等です。
分割の仕方も様々あり、トレーニングプログラムを考えられるようになるまでにはなかなか時間がかかるかもしれませんが、考えてみるだけでも勉強になりますし、ワクワクすると思うのでぜひチャレンジしてみてください。
そんなのわからないよ、めんどくさいよという方はパーソナルトレーニングにお申し込みください。笑