2018.04.05ブログ
分かったつもり
こんばんは!
横浜市、川崎市のフィットネスクラブで活動する
パーソナルトレーナーの関口修平です。
先日、とあるセミナー?ワークショップ?に参加したのですが
今まで僕が理解していたものとは少し使い方の部分で違いがありました。

それまでも自分ではもちろん、周りの方の反応も上々だったのですが、実際その道の専門家の方にやって頂くと全然違います。
餅は餅屋!とはよく言ったものですね。笑
しかし、セミナーかなんかで見たり、聞いたりした技術をすぐに使いたくなるのはトレーナーあるあるですよね⁈笑
それならまだしも、youtubeとか雑誌に載ってるものをそのままやっているトレーナーを見ると悲しくなりますね。笑
トレーニング好きな周りのお客様にはバレてるんじゃないですかね。
「あっ!あれユーチューバーの誰々がやってたやつだ!」なんて恥ずかしいですね。笑
話が脱線しましたが、今回の僕のように頭では理解したつもりでも
実際に体験・体感してみると全く違うこともあります。
あらためて、トレーナーである以上、身体のことなどを勉強するのはもちろん、トレーニングをやらない訳にはいかないと再確認しました!
なんでもそうですか、自分の中で腑に落ちるまでやってこそ
相手にちゃんと伝えられるというものですね。
とまあ、今回はたまには勉強してますよアピールでした。笑